逆流性食道炎で喉が痛い時の原因を知りたい
逆流性食道炎で喉が痛い原因は胃酸で喉が刺激されるから,です。
ではなぜ胃酸が逆流するのでしょう?
胃酸はなぜ逆流するの?
逆流性食道炎の原因は一つでない場合が多いです。
食事・喫煙・飲酒などの生活習慣や外部からのストレスなど原因と言われるものは多岐に渡ります。
どれかひとつが原因というよりは複合していること場合がほとんどかと思います。
その結果,食道と胃の間にある下部食道括約筋が緩み,胃酸が逆流しやすくなります。
下部食道括約筋が大事
下部食道括約筋は自分自身の意思で動かすことできない不随意筋です。
そして筋肉であるが故,加齢と共に働きが弱くなります。

正常な胃

下部食道括約筋が緩んだ状態
加齢による下部食道括約筋の緩みによる逆流性食道炎という場合,これといった対策がないといえます。
しかし,先ほど書いたように逆流性食道炎は原因が複数ある場合が多いので,ここでは下部食道括約筋の働きを取り戻す!というのではなく,他の原因を潰していくことを提案します。
逆流性食道炎で喉が痛いのはストレスが原因か?
まずはじめにストレスをなくすことはできません。
ストレスが原因としてしまうと,原因がなくないので対処が難しくなります。
ストレスが原因と言われたらほとんどの人が思い当たってしまいます。
現実には逆流性食道炎治った例もあるので,ストレス以外の原因も考えた方がいいでしょう。
GERD の原因の70-80%は胃酸の食道内逆流で あるが20-30%では、胸焼け症状の出現機序や、食 道粘膜病変の形成機序が十分には明らかとなって いない。
引用:逆流性食道炎最近の治療
いきなり大事な情報ですが逆流性食道炎の20ー30%は原因が不明です。
まずこのことを頭にいれましょう。
その上で原因と言われやすいものをあげていきます。
- 飲酒
- 喫煙
- 脂肪の多い食生活
- 食べ過ぎ
- よく噛まない
このあたりが原因になりやすいものです。
ストレスが原因と決めつけるのではなくまずはこのあたりの生活を見直してください。